徳利
徳利・おちょこセット
日本酒・焼酎グラス
枡
焼酎サーバー
ぢょか
屠蘇器(とそき)
ちろり
片口
その他
|
|
パーティーシーンやお祝い用の酒器として
東京代官山・宮内庁御用達ブランドのオリジナル漆器。 全ての漆器を国内で製作させて頂いている数少ない漆器ブランドです。 長い歴史の中で、漆の器は 『 ハレの器、もてなしの器 』としての側面と 『 日々の生活の器 』としての側面を担ってきました。 その口当たりの良さから、酒器などにも多用されてきた他、 独特の上質感から、屠蘇器や三方(三宝)などの器にも 重宝されてきたようです。 お正月のお屠蘇にはもちろんのこと、 晩酌に漆器の酒器をご使用頂くと、上質な空間が味わえるのではないでしょうか。 ※黒色とサイズが異なります。 ご注意ください。 ご自宅用にはもちろんのこと、ギフトとしても 安心してご利用下さいませ。 海外への発送も承りますので、 海外の方への贈り物にもぜひご利用ください。 (英文説明書有) のし・ラッピング・メッセージカードなども 無料サービスさせて頂いております。 ●お祝いでは…引き出物、内祝い、還暦祝い、誕生日、結婚祝い、送別会、 出産祝い、記念日、季節のご挨拶、法人の方への贈り物に。 ●季節の行事では…お正月、節分、桃の節句、母の日、 父の日、お中元、敬老の日、お歳暮の贈り物に。 ●楽天シニア市場 古来、日本でお酒は、先祖の霊魂や、八百万 の神々をまつるたびに造られたものとされました。 人々にとって、酒は神々に献上し、 神々と一緒になって飲むもので、決して一人で 飲むものではなかったのです。 「うたげ」とは、酒宴で手を打つことだったと いわれますが、これも大切な神事の一つでした。 大盃(大杯)。 相撲取りの優勝の盃として馴染み深い方も 多いのではないでしょうか。 神酒を大盃(大杯)で回し飲む直会(なおらい)が 日本の文化として定着、神の嘗めた酒を共に飲む 事が日本の宴会のルーツとなったのだそうです。 現在でも、優勝や受賞を祝した祝賀の席や、 結婚披露宴などで大盃(大杯)を見かけるのは このため。 文化とは、受け継がれ、変化していくもの。 多くの廃れていく文化がある中で、この大盃 (大杯)が形式を変えながらも受け継がれている ことに、古の息吹を感じながら、宴に興じるのも また一興かもしれません。 もちろんお酒にも良いですが、 フローティングキャンドルやシャンパンクーラーとして。 大きなプレートとしてお料理を盛り付けても楽しめる… そのインテリア性も大盃(大杯)の魅力です。 写真にありますのは、ブライダルのワンシーン。 その他、大きな器を花器に見立てて、 大胆にフラワーアレンジメントをして頂いても とても素敵です。 祝賀会。 ウェディング。 ご自宅にお客様をお招きするシーン。 共通して言えることは、共に過ごす 人たちにとってその時間が、 忘れたくないほどの素敵な思い出に なることを願う気持ち。 あるだけで、優雅なその様を あなたのお祝いのシーンにも 取り入れてみてはいかがでしょう。
商品を詳しく見る
¥ 11,000-(税込)
#ショップ名 :
漆器 山田平安堂
#送料 :
送料別
#クレジットカード :
利用可
#海外配送 :
海外配送可能
#海外配送対象地域 :
アルゼンチン/オーストリア/オーストラリア/ベルギー/ブラジル/カナダ/スイス/中国/ドイツ/デンマーク/スペイン/ギリシャ/香港/インドネシア/インド/イタリア/韓国/モロッコ/メキシコ/マレーシア/オランダ/ニュージーランド/フィリピン/ポーランド/ポルトガル/ロシア/スウェーデン/シンガポール/タイ/トルコ/台湾/アメリカ/ベトナム
#あす楽 :
翌日配送不可
#ギフト :
ギフト包装不可能
商品を詳しく見る
「ぐい呑み・おちょこ」の関連商品を見る
「ぐい呑み・おちょこ」の人気商品を見る
「漆器 山田平安堂」の他の商品を見る
| | |
|