おたま・レードル
落し蓋
フライ返し・ターナー
しゃもじ
スライサー
缶切り
ミル
キッチンバサミ
おろし器
スパチュラ・ヘラ
トング
皮むき器・ピーラー
菜箸
スピナー・水切り器
すり鉢
すりこぎ棒
ボウル
ざる
バット
蒸し器
せいろ
電子レンジ用調理器具
電子レンジ用炊飯器
かす揚げ・あく取り
にんにくつぶし
ポテトマッシャー
チーズおろし
ウロコ取り
骨抜き
ハンドジューサー・しぼり器
こしき
じょうご
めん棒
焼網
巻きす
ササラ
パスタマシン
のし台
ハケ
玉子豆腐型
霧吹き
ピザ用調理器具
調理器具セット
その他
|
|
手を濡らさずお米を研ぐ雅な竹製米とぎ
サイズ(目安) Ф7.0×29.5cm 重量(目安) 24g 材質 ひご:孟宗竹/ウレタン塗装、 持ち手:布袋竹(根竹)/ウレタン塗装 使用区分 食洗機 ×、電子レンジ × 原産国 日本 ■ご確認ください ●竹は自然の素材の為、節の位置や模様の違い、サイズや形、風合い、色味には若干の個体差があります。 ●多少のささくれがある場合がございますが、天然素材の製品の風合いとしてお楽しみください。 ●使用後は手早く水洗いして水分をふき取り、風通しのよい場所でしっかりと乾燥させてください。 水に濡れたままにしておきますと、カビの原因となりますので、ご注意ください。 ●保管時は湿気がこもらないよう、風通しのよい場所で保管してください。 ●カビ防止・カビ対策にアルコールが有効です。 アルコールで拭き取り、よく乾かしてください。 ●ご使用の前に同梱している取扱説明書をよくお読みのうえ、正しく使用してください。 ※ラッピングをご希望の方はこちらをご覧ください。 公長齋小菅 米とぎ 手を濡らさずお米を研ぐ雅な竹製米とぎ 米研ぎのポイントは冷たい水で素早くすすぎ、 お米を傷つけないよう優しく研ぐこと。 しかし、夏場はともかく 冬場に冷たい水でお米を研ぐのは身が縮こまる思いに。 そんな時に使っていただきたいのが公長齋小菅の竹の米とぎです。 あたりの柔らかな太めの竹ひごを3本使用し、 持ち手には趣のある根竹を使用。 滑らずしっかりと握れ、 お米を傷つけることなく研ぐことができます。 しかも米研ぎとして日々サポートしてくれるだけでなく、 たまごの攪拌にも快くお手伝いを買って出てくれる働き者。 竹ならではのおすすめポイントは他にも。 ステンレス製のボウルで使用しても嫌な音がせず、 器などで使っても傷つけないのも嬉しいところですし、 何より風情のあるデザインは米とぎのモチベーションを高めてくれます。 ネイルをされている方、手荒れが気になる方、 ニンニクなどの薬味を調理した後の手の臭いが気になるときなどにも。 米とぎの類は色々なものがありますが、 キッチンツールに立てた姿も凛として美しい米とぎはなかなか見つからないはず。 思っている以上に活躍の場が広く身近な道具になりそうな米とぎ。 毎日の家事をご機嫌にしてくれますよ。
商品を詳しく見る
¥ 1,650-(税込)
#ショップ名 :
プロキッチン
#送料 :
送料別
#クレジットカード :
利用可
#海外配送 :
海外配送不可
#あす楽 :
翌日配送不可
#ギフト :
ギフト包装不可能
商品を詳しく見る
「泡だて器」の関連商品を見る
「泡だて器」の人気商品を見る
「プロキッチン」の他の商品を見る
| | |